R.I/Media(アールアイメディア)

動画制作・メディア運営・SEO・ウェブライティング

News
  • 2022年1月18日2022年にチャレンジしたいこと【動画関係・WEBマーケティング】
  • 2020年9月28日LUMIX Gシリーズ(GH5,GH4,G9など)で撮影するとき長時間撮影可能に?ACバッテリーはおすすめ!
  • 2020年5月24日AfterEffects(アフターエフェクト)の「字送り」で真ん中から字送りできないときの対処法
  • 2020年5月14日初心者youtuber必見!動画のテロップの位置はタイトルセーフマージンを意識すると綺麗に見える!
  • 2020年4月26日After Effectsで映画風の黒帯(クロップ)を付ける方法で一番のオススメはCC JAWS!
Premiere Proで使える簡単・おすすめなトランジションはグラデーションワイプ! Premiere Pro(プレミアプロ)

Premiere Proで使える簡単・おすすめなトランジションはグラデーションワイプ!

最近、何気ない日常を撮影する「VLOG」が流行の兆しを見せています。 そのままカメ...

  • 2019年10月3日
Panasonic マイクロフォーサーズ H-X025(H-XA025)はお値打ち単焦点レンズ!とりあえずこれだけ買っておけば間違いない! Camera

Panasonic マイクロフォーサーズ H-X025(H-XA025)はお値打ち単焦点レンズ!とりあえずこれだけ買っておけば間違いない!

私はGH5を使用していてよく仕事で人物を撮ったり、商品を動画で撮影したりします。 ...

  • 2019年9月28日
【VLOG】名古屋の「喫茶ツヅキ」の「カフェオレ天井落とし」を見に行った youtube

【VLOG】名古屋の「喫茶ツヅキ」の「カフェオレ天井落とし」を見に行った

突然ですが私は名古屋に住んでいます。 名古屋は喫茶店にいくという独特の文化がありま...

  • 2019年9月23日
Premiere Proで動画に動きを付けるタイムラプス・ハイパーラプスっぽい動画の編集方法 Premiere Pro(プレミアプロ)

Premiere Proで動画に動きを付けるタイムラプス・ハイパーラプスっぽい動画の編集方法

よくyoutubeを見ているとコマ送りの映像を見ることがあります。そのコマ送りの映...

  • 2019年9月20日
Premiere Proである程度手振れ補正することが可能!<ワープスタビライザーエフェクト> Premiere Pro(プレミアプロ)

Premiere Proである程度手振れ補正することが可能!<ワープスタビライザーエフェクト>

撮影をするときなるべく手振れしないように撮影できたらベストですが、ジンバルや三脚な...

  • 2019年9月19日
一眼レフ(GH5など)を初めて触る人が覚えておきたい用語<F値・シャッタースピード・撮影(露出)モード> Camera

一眼レフ(GH5など)を初めて触る人が覚えておきたい用語<F値・シャッタースピード・撮影(露出)モード>

最近はいい時代になったもので、一眼レフで写真だけでなく動画も撮影できるようになりま...

  • 2019年9月17日
動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度修正することが可能! Premiere Pro(プレミアプロ)

動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度修正することが可能!

突然ですが、フリッカー現象という言葉をご存知でしょうか? フリッカー現象とは、蛍光...

  • 2019年9月15日
作品紹介 名古屋・伏見にあるバーDANDY DANDYのイベント 「Shooting Night」 youtube

作品紹介 名古屋・伏見にあるバーDANDY DANDYのイベント 「Shooting Night」

名古屋市伏見にあるバーDANDY DANDY(ダンディダンディ)。オフィス街の中心...

  • 2019年9月15日
作品紹介 「第64回(2019年)円頓寺商店街 七夕まつりでの風景」 youtube

作品紹介 「第64回(2019年)円頓寺商店街 七夕まつりでの風景」

1ヶ月ほど前になりますが、第64回円頓寺商店街七夕まつりに参加してきました。今年は...

  • 2019年9月13日
前へ 1 2 3 4 次へ

サイト内検索

Ryotaのプロフィール

映像制作、撮影、ブログメディア運営をやっています。 30歳のときに会社員を辞めて独立して、WEB関係の仕事で飯を食っています。 最近は、映像制作の仕事が増えて毎日のように撮影に行っています。

人気記事ランキング

  • 【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説!
    1
    【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説!
  • 【2020年12月更新】Premiere pro(プレミア)で音ズレが発生したときの解決方法について解説
    2
    【2020年12月更新】Premiere pro(プレミア)で音ズレが発生したときの解決方法...
  • Premiere pro(プレミアプロ)で書き出し画面が出ないときはどうすればよい?
    3
    Premiere pro(プレミアプロ)で書き出し画面が出ないときはどうすればよい?
  • Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなことも可能
    4
    Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなこ...
  • 動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度修正することが可能!
    5
    動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度...

Twitterやってます!

Tweets by ryota_media

カテゴリー

  • After Effects(AE)
  • Camera
  • Premiere Pro(プレミアプロ)
  • youtube
  • 動画全般
Twitter
Feedly
Page Top
  • プライバシーポリシー
©Ryota Imaeda.net