R.I/Media(アールアイメディア)

動画制作・メディア運営・SEO・ウェブライティング

News
  • 2022年1月18日2022年にチャレンジしたいこと【動画関係・WEBマーケティング】
  • 2020年9月28日LUMIX Gシリーズ(GH5,GH4,G9など)で撮影するとき長時間撮影可能に?ACバッテリーはおすすめ!
  • 2020年5月24日AfterEffects(アフターエフェクト)の「字送り」で真ん中から字送りできないときの対処法
  • 2020年5月14日初心者youtuber必見!動画のテロップの位置はタイトルセーフマージンを意識すると綺麗に見える!
  • 2020年4月26日After Effectsで映画風の黒帯(クロップ)を付ける方法で一番のオススメはCC JAWS!
AfterEffectsでめっちゃ使える「リニアワイプ」!トランジションにもスライドショーにも使える万能技 After Effects(AE)

AfterEffectsでめっちゃ使える「リニアワイプ」!トランジションにもスライドショーにも使える万能技

AfterEffects(アフターエフェクト)はかなりの数のエフェクトが存在します...

  • 2020年2月15日
【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説! After Effects(AE)

【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説!

AfterEffects(AE、アフターエフェクト)は動画制作において非常に便利な...

  • 2020年2月11日
Panasonic Lumixに使える42mm(85mm換算)の最強レンズ「H-NS043」について解説! Camera

Panasonic Lumixに使える42mm(85mm換算)の最強レンズ「H-NS043」について解説!

動画・カメラをやっている人だと表現力をつけたいと思うところ。特に人物やモノなどにフ...

  • 2020年1月26日
After Effects(AE)で仕上げる簡単で少しだけおしゃれなテロップ After Effects(AE)

After Effects(AE)で仕上げる簡単で少しだけおしゃれなテロップ

インタビューや誰かがしゃべっている内容などにテロップを入れる場合があります。基本的...

  • 2019年12月4日
【180fpsも可能】LUMIX GH5やGH5Sでスローモーション動画を撮影するときの注意点と撮影方法を解説! Camera

【180fpsも可能】LUMIX GH5やGH5Sでスローモーション動画を撮影するときの注意点と撮影方法を解説!

PanasonicのGH5やGH5Sは動画に特化した一眼レフといって良いです。様々...

  • 2019年11月17日
簡単!GH5やG9などのGシリーズでタイムラプス撮影をする方法を解説 Camera

簡単!GH5やG9などのGシリーズでタイムラプス撮影をする方法を解説

以前、iPhoneでタイムラプス撮影ができるようになってから、タイムラプスが流行し...

  • 2019年11月13日
コスパの良いカメラバッグを探している人必見!おすすめできるカメラバッグは「TARION RB-02」 Premiere Pro(プレミアプロ)

コスパの良いカメラバッグを探している人必見!おすすめできるカメラバッグは「TARION RB-02」

カメラのバッグは意外と高いものが多く、そのお金を使うくらいなら機材にお金をかけたい...

  • 2019年11月7日
普段一眼を使っているけど急にビデオカメラを使うことになった人必見!業務用ビデオカメラで覚えておきたい用語 Camera

普段一眼を使っているけど急にビデオカメラを使うことになった人必見!業務用ビデオカメラで覚えておきたい用語

結婚式やライブなどの撮影では、一眼レフだと、動きに付いていけないため、業務用のビデ...

  • 2019年10月12日
Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなことも可能 Premiere Pro(プレミアプロ)

Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなことも可能

動画編集しているときに、分割して動画を表示させたいと思ったことはありませんか?よく...

  • 2019年10月8日
前へ 1 2 3 4 次へ

サイト内検索

Ryotaのプロフィール

映像制作、撮影、ブログメディア運営をやっています。 30歳のときに会社員を辞めて独立して、WEB関係の仕事で飯を食っています。 最近は、映像制作の仕事が増えて毎日のように撮影に行っています。

人気記事ランキング

  • 【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説!
    1
    【簡単にできる】Aftereffects(AE)で透過で書き出ししたいときの方法を解説!
  • 【2020年12月更新】Premiere pro(プレミア)で音ズレが発生したときの解決方法について解説
    2
    【2020年12月更新】Premiere pro(プレミア)で音ズレが発生したときの解決方法...
  • Premiere pro(プレミアプロ)で書き出し画面が出ないときはどうすればよい?
    3
    Premiere pro(プレミアプロ)で書き出し画面が出ないときはどうすればよい?
  • Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなことも可能
    4
    Premiere Proで動画を分割して表示させる方法!テレビみたいなワイプみたいなこ...
  • 動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度修正することが可能!
    5
    動画にフリッカー(縦縞)が入っていた場合の改善方法!Premiere Proである程度...

Twitterやってます!

Tweets by ryota_media

カテゴリー

  • After Effects(AE)
  • Camera
  • Premiere Pro(プレミアプロ)
  • youtube
  • 動画全般
Twitter
Feedly
Page Top
  • プライバシーポリシー
©Ryota Imaeda.net